Armadillo-9 ファイル更新履歴 --- 2012/02/24 --- ◎ 更新ファイル image/pcmcia-images/romfs-20120222-2.6.12.3-a9-18-pcmcia.img.gz image/romfs-20120222-2.6.12.3-a9-18.img.gz source/dist/atmark-dist-20120222.tar.gz ◎ ソフトウェア ○ atmark-dist - ATDE4でビルドエラーとなる問題への対応 - globc 2.8からARG_MAXが未定義になったため、ARG_MAXを参照してい るプログラムのビルドに失敗する (ftp, swmgr) - glibc-2.10.1以降getline関数がエクスポートされるようになったた め、getline関数を独自に定義しているプログラムのビルドに失敗す る(thttpd/htpasswd) - libtoolがクロス用ライブラリを見つけられないため、リンクエラー となる - lib-inst.shがクロス用ライブラリを見つけられないため、romfsディ レクトリにクロスライブラリがコピーされない - /etc/resolv.confがリンク切れとなった場合、at-cgiがrootユーザー 以外読み出せないresolv.confファイルを作成してしまう問題への対応 --- 2011/10/28 --- ◎ 更新ファイル atde/doc/atde_install_guide_ja-2.0.6.pdf document/armadillo-9_case_model_guide_ja-1.0.8.pdf document/armadillo-9_hardware_manual_ja-1.1.6.pdf document/armadillo-9_software_manual_ja-1.2.2.pdf document/armadillo-9_startup_guide_ja-1.1.6.pdf document/atmark-dist_developers_guide_ja-1.0.10.pdf ◎ ドキュメント ○ATD2Eインストールガイド - Webサイトの名称を変更 ○AtmarkDist開発者ガイド - Webサイトの名称を変更 ○ケースモデルガイド - Webサイトの名称を変更 ○スタートアップガイド - Webサイトの名称を変更 ○ハードウェアマニュアル - Webサイトの名称を変更 ○ソフトウェアマニュアル - Webサイトの名称を変更 --- 2011/08/26 --- ◎ 更新ファイル document/armadillo-9_hardware_manual_ja-1.1.5.pdf downloader/deb/hermit-at_1.1.24-1_i386.deb downloader/deb/shoehorn-at_1.1.1-1_i386.deb downloader/win32/hermit-at-win_v1.1.24-1.zip image/bootloader/loader-armadillo9-eth-v1.1.24-1.bin image/bootloader/loader-armadillo9-notty-v1.1.24-1.bin image/bootloader/loader-armadillo9-ttyAM1-v1.1.24-1.bin image/loader-armadillo9-v1.1.24-1.bin source/bootloader/hermit-at-1.1.24-1-source.tar.gz source/bootloader/shoehorn-at-1.1.1-1-source.tar.gz ◎ ソフトウェア ○ hermit-at - Hermit-At v1.1.23以降のdebパッケージがATDE2で使用できなかった問 題を修正 - 動作に変更はありません。 ○ shoehorn-t - 標準状態のATDE2及びATDE3でビルドできなかった問題を修正 - 動作に変更はありません。 - Shoehorn-At v1.0.7以降のdebパッケージがATDE2で使用できない問題 を修正 - 動作に変更はありません。 ◎ ドキュメント ○ハードウェアマニュアル - 図6.1「PC/104 の割り込みコントローラの仕組み」を変更し、マスク ビットが”1”の場合の説明を追加 - 表5.17「J1信号配列(1)」 ~ 表5.20「J2信号配列(2)」に注釈を追加 --- 2011/07/23 --- ◎ 更新ファイル image/linux-2.6.12.3-a9-18.bin.gz image/pcmcia-images/linux-2.6.12.3-a9-18-pcmcia.bin.gz image/pcmcia-images/romfs-20110326-2.6.12.3-a9-18-pcmcia.img.gz image/romfs-20110326-2.6.12.3-a9-18.img.gz source/kernel/linux-2.6.12.3-a9-18.tar.gz ◎ ソフトウェア ○ linux-kernel - IDE の規格をみたしていない、最近の大容量 CF や SSD に対応 - MULTIREAD/WRITEコマンドが規定内の 20msec で終らないた め、”hda: status timeout: status=0xd0 { Busy }” となる題を 解決 --- 2011/03/26 --- ◎ 更新ファイル document/armadillo-9_case_model_guide_ja-1.0.7.pdf document/armadillo-9_hardware_manual_ja-1.1.4.pdf document/armadillo-9_software_manual_ja-1.2.1.pdf document/armadillo-9_startup_guide_ja-1.1.5.pdf document/atmark-dist_developers_guide_ja-1.0.9.pdf downloader/deb/hermit-at_1.1.24_i386.deb downloader/win32/hermit-at-win_v1.1.24.zip image/loader-armadillo9-eth-v1.1.24.bin image/loader-armadillo9-notty-v1.1.24.bin image/loader-armadillo9-ttyAM1-v1.1.24.bin image/loader-armadillo9-v1.1.24.bin image/pcmcia-images/romfs-20110326-2.6.12.3-a9-17-pcmcia.img.gz image/romfs-20110326-2.6.12.3-a9-17.img.gz source/bootloader/hermit-at-1.1.24-source.tar.gz source/dist/atmark-dist-20110326.tar.gz ◎ ソフトウェア ○ Hermit-At WIN32 - ファイル名のバージョンルールを日付から、hermit自体のバージョンに変更 ○ atmark-dist - FHS(Filesystem Hierarchy Standard) 2.3で要求されるいくつかのディレクトリの追加 - 起動時に一時ファイル(ドットファイル)を削除 /tmp ディレクトリなどに作成される一時ファイルを起動時に削 除する処理で、ドットファイルも含めて削除するよう処理を変更 しました。 - /etc/mtabを/proc/mountsへのシンボリックリンクに変更 busyboxのmount/umountコマンドを使用すると、/etc/mtabの内容 が破壊されることがありました。この問題に対応するため、 /etc/mtabを/proc/mountsへのシンボリックに変更しました。 - tipをボーレート4000000bpsに対応 - 起動時にat-cgi用の一時ディレクトリを作成 ◎ ドキュメント ○ 全般 - 注意事項を全面的に変更 - 弊社住所を変更 --- 2010/12/24 --- ◎ 更新ファイル debian/debian-etch-a9-1.tgz debian/debian-etch-a9-2.tgz debian/debian-etch-a9-3.tgz debian/debian-etch-a9-4.tgz debian/debian-etch-a9-5.tgz document/armadillo-9_software_manual_ja-1.2.0.pdf document/armadillo-9_startup_guide_ja-1.1.4.pdf downloader/win32/hermit-at-win_20101216.zip ◎ ソフトウェア ○ debian - apt-lineを更新 ○ Hermit-At WIN32 - フラッシュメモリの「Erase」機能を追加 - COM10以降のポート番号を使用できない不具合を修正 ◎ ドキュメント ○ 全般 - 注意事項を全面的に変更または追加 ○ スタートアップガイド - ジャンパ設定の説明を追記 ○ ソフトウェアマニュアル - 誤記、表記ゆれを修正 - 「13.6. システム設定例」を追記 - 「13.5. コンパクトフラッシュシステムから起動する」を追記 - 「表 11.1. 解像度一覧」に水平/垂直周波数およびドットクロックを追記 - Hermit-At Win32 v1.3.0 に対応 - 「6.5. ブートローダーを出荷状態に戻す」をパラメータの削除に対応 - ジャンパ設定の説明を修正 --- 2009/08/03 --- ◎ 更新ファイル document/armadillo-9_hardware_manual_ja-1.1.2.pdf document/armadillo-9_software_manual_ja-1.1.2.pdf document/armadillo-9_startup_guide_ja-1.1.2.pdf ◎ ドキュメント ○ 全般 - 製品保証に関する記載をhttp://www.atmark-techno.com/support/warranty-policyに移動(2009/08/03適用) --- 2009/07/21 --- ◎ 更新ファイル document/armadillo-9_case_model_guide_ja-1.0.5.pdf document/armadillo-9_hardware_manual_ja-1.1.1.pdf document/armadillo-9_software_manual_ja-1.1.1.pdf document/armadillo-9_startup_guide_ja-1.1.1.pdf document/atmark-dist_developers_guide_ja-1.0.7.pdf ◎ ドキュメント ○ 全般 - 誤記、表記ゆれを修正しました。 - 全マニュアルで記述内容の統一をおこないました。 - 本文のレイアウトの統一をおこないました。 ○ スタートアップガイド - 「4. 起動モードとブートローダの機能」の表記を変更しました。 - 「7. ストレージ」、「8. ビデオ」、「9. その他のデバイス」コマンド例の 説明を追記しました。 ○ ハードウェアマニュアル - 「5.16. J1, J2(PC/104 準拠拡張バス)」、「表 5.17. J1 信号配列(1)」、 「表 5.18. J1 信号配列(2)」PC/104 情報について修正しました。 ○ ソフトウェアマニュアル - 「5. フラッシュメモリの書き換え方法」にコマンド例の説明を追記しました。 - 「10. VGA デバイスドライバ仕様」の表記を変更しました。 - date による時刻の設定コマンドを追加しました。 - 「図 7.1. ソースコード準備」の誤記を修正しました。 --- 2009/03/24 --- ◎ 更新ファイル cross-dev/deb/arm/a9-development-environment_9_all.deb cross-dev/deb/arm/atde-essential-arm_9_all.deb cross-dev/deb/arm/liblzo2-2-arm-cross_2.02-2_all.deb cross-dev/deb/arm/liblzo2-dev-arm-cross_2.02-2_all.deb cross-dev/sources/lzo2_2.02-2.diff.gz cross-dev/sources/lzo2_2.02.orig.tar.gz cross-dev/sources/meta-atmarktechno_9.tar.gz document/armadillo-9_case_model_guide_ja-1.0.4.pdf document/armadillo-9_hardware_manual_ja-1.1.0.pdf document/armadillo-9_software_manual_ja-1.1.0.pdf document/armadillo-9_startup_guide_ja-1.1.0.pdf document/atmark-dist_developers_guide_ja-1.0.6.pdf downloader/deb/hermit-at_1.1.21_i386.deb image/bootloader/loader-armadillo9-notty-v1.1.21.bin image/bootloader/loader-armadillo9-ttyAM1-v1.1.21.bin image/bootloader/loader-armadillo9-v1.1.21.bin image/linux-2.6.12.3-a9-17.bin.gz image/loader-armadillo9-eth-v1.1.21.bin image/pcmcia-images/linux-2.6.12.3-a9-17-pcmcia.bin.gz image/pcmcia-images/romfs-20090318-2.6.12.3-a9-17-pcmcia.img.gz image/romfs-20090318-2.6.12.3-a9-17.img.gz source/bootloader/hermit-at-1.1.21-source.tar.gz source/dist/atmark-dist-20090318.tar.gz source/kernel/linux-2.6.12.3-a9-17.tar.gz ◎ ドキュメント ○ 全般 - 誤記、表記ゆれを修正 - 全マニュアルで記述内容を統一 ◎ ソフトウェア ○ hermit-at - md5sumによるイメージのチェックサムを計算する機能を追加 ○ linux-kernel - オートネゴシエーションがドライバ初期化時にしか実行されない問題を修正 - itimerが指定した時間間隔で動作しない問題を修正 ○ atmark-dist - make distcleanが正常に行われるようにファイルを整理 - make romfsを行う際、’dangling symlink’があるときにエラーとなる問題を修正 - makeを行う際、標準出力をリダイレクトするとエラーとなる問題を修正 - インクルードパスが適切なディレクトリとなるよう修正 - vendors/AtmarkTechno/*/etc/init.d/functionsの成否判定(check_status)関数が必ず成功と判断されていた問題を修正 - C-c入力により、ブートプロセスをkillできるように修正 --- 2009/01/22 --- ◎ 更新ファイル /document/armadillo-9_hardware_manual_ja-1.0.13.pdf /document/armadillo-9_startup_guide_ja-1.0.2.pdf /document/atmark-dist_developers_guide_ja-1.0.5.pdf /downloader/win32/hermit-at-win_20081205.zip /image/linux-2.6.12.3-a9-16.bin.gz /image/romfs-20090115-2.6.12.3-a9-16.img.gz /image/pcmcia-images/linux-2.6.12.3-a9-16-pcmcia.bin.gz /image/pcmcia-images/romfs-20090115-2.6.12.3-a9-16-pcmcia.img.gz /source/dist/atmark-dist-20090114.tar.gz /source/kernel/linux-2.6.12.3-a9-16.tar.gz ◎ ドキュメント ○ 全般 - 誤記修正 ○ ハードウェアマニュアル - SVG形式の図表に差し替え ○ スタートアップガイド - コンフィグ領域の情報追記 ○ atmark-dist開発者ガイド - rc.localについて追記 ◎ ソフトウェア ○ Hermit-At WIN32 - Windows Vistaでシリアルポートが表示されない問題を修正 ○ linux-kernel - jffs2関連ドライバをlinux-2.6.18相当のものにバックポート ○ atmark-dist - Armadillo-2x0.Baseイメージでデフォルトでddを選択するように変更 - Armadillo-300, Armadillo-500, Armadillo-500-FX.devイメージでデフォルトでiwlistを選択するように変更 - busyboxのawkのatan2()でSegmentation Faultが発生する問題を修正 - ftpdのftpchrootのパスが異なる問題を修正 - hostpadのバージョンをv0.5.10にアップデート - wpa_supplicantのバージョンをv0.5.10にアップデート - Armadillo-500, Armadillo-500-FX.dev udevルールに対応 --- 2008/10/17 --- ◎ 更新ファイル /document/armadillo-9_case_model_guide_ja-1.0.3.pdf /document/armadillo-9_hardware_manual_ja-1.0.12.pdf /document/armadillo-9_software_manual_ja-1.0.19.pdf /document/atmark-dist_developers_guide_ja-1.0.4.pdf /downloader/deb/hermit-at_1.1.19_i386.deb /downloader/win32/hermit-at-win_20081008.zip /image/bootloader/loader-armadillo9-notty-v1.1.19.bin /image/bootloader/loader-armadillo9-ttyAM1-v1.1.19.bin /image/bootloader/loader-armadillo9-v1.1.19.bin /image/loader-armadillo9-eth-v1.1.19.bin /source/bootloader/hermit-at-1.1.19-source.tar.gz ◎ ドキュメント ○ 全般 - ドキュメントタイトルをカタカナ表記で統一しました。 ○ ハードウェアマニュアル - 出力電圧精度について追記しました。 - PASに関する注意事項を追記しました。 ◎ ソフトウェア ○ hermit-atを更新 - tftpdlの潜在的なバグを修正しました。 --- 2008/08/22 --- ◎ 更新ファイル /document/armadillo-9_case_model_guide_ja-1.0.2d.pdf /document/armadillo-9_hardware_manual_ja-1.0.11d.pdf /document/armadillo-9_software_manual_ja-1.0.18d.pdf /document/atmark-dist_developers_guide_ja-1.0.3d.pdf /downloader/deb/hermit-at_1.1.18_i386.deb /downloader/win32/hermit-at-win_20080818.zip /image/bootloader/loader-armadillo9-notty-v1.1.18.bin /image/bootloader/loader-armadillo9-ttyAM1-v1.1.18.bin /image/bootloader/loader-armadillo9-v1.1.18.bin /image/loader-armadillo9-eth-v1.1.18.bin /source/bootloader/hermit-at-1.1.18-source.tar.gz ◎ ドキュメント ○ ケースモデルガイドのデータ形式を変更 - データ形式にDocbookを採用。 ○ ハードウェアマニュアルのデータ形式を変更 - データ形式にDocbookを採用。 ○ ソフトウェアマニュアルのデータ形式を変更 - データ形式にDocbookを採用。 ○ Atmark-dist開発ガイドのデータ形式を変更 - データ形式にDocbookを採用。 ◎ ソフトウェア ○ hermit-atを更新 - 動作に影響する変更はありません。 --- 2008/07/18 --- ◎ 更新ファイル /dist/atmark-dist-20080717.tar.gz /image/pcmcia-images/romfs-20080717-2.6.12.3-a9-14-pcmcia.img.gz /image/romfs-20080717-2.6.12.3-a9-14.img.gz ◎ ソフトウェア ○ atmark-distを更新 - スタートスクリプトでのhostnameの解決順序を変更 --- 2008/06/20 --- ◎ 更新ファイル /cross-dev/deb/arm/libssl-dev-arm-cross_0.9.8c-4etch3_all.deb /cross-dev/deb/arm/libssl0.9.8-arm-cross_0.9.8c-4etch3_all.deb /cross-dev/sources/openssl_0.9.8c-4_cross.diff.gz /cross-dev/sources/openssl_0.9.8c-4_cross_armfpu.diff.gz /cross-dev/sources/openssl_0.9.8c-4etch3.diff.gz /document/armadillo-9_software_manual_ja-1.0.18.pdf /document/armadillo-9_startup_guide_ja-1.0.1.pdf /downloader/deb/hermit-at_1.1.17_i386.deb /downloader/deb/shoehorn-at_1.0.5_i386.deb /downloader/win32/hermit-at-win_20080409.zip /image/bootloader/loader-armadillo9-notty-v1.1.17.bin /image/bootloader/loader-armadillo9-ttyAM1-v1.1.17.bin /image/bootloader/loader-armadillo9-v1.1.17.bin /image/linux-2.6.12.3-a9-14.bin.gz /image/loader-armadillo9-eth-v1.1.17.bin /image/pcmcia-images/linux-2.6.12.3-a9-14-pcmcia.bin.gz /image/pcmcia-images/romfs-20080617-2.6.12.3-a9-14-pcmcia.img.gz /image/romfs-20080617-2.6.12.3-a9-14.img.gz /source/bootloader/hermit-at-1.1.17-source.tar.gz /source/bootloader/shoehorn-at-1.0.5-source.tar.gz /source/dist/atmark-dist-20080617.tar.gz /source/kernel/linux-2.6.12.3-a9-14.tar.gz ◎ 開発環境 ○ libsslを更新 - セキュリティーアップデート。 ◎ ドキュメント ○ Startup Guideを追加 - 初期動作確認、使い方に関するドキュメントを作成。 ○ Software Manualを更新 - 内容物変更に伴い各種ケーブル接続図を修正。 ◎ ソフトウェア ○ hermit-atを更新 - 動作に影響する変更はありません。 ○ shoehorn-atを更新 - 動作に影響する変更はありません。 ○ linux-kernelを更新 - LINKステータスの修正。 - 一部のethtoolオペレーションに対応。 ○ atmark-distを更新 - flatfsdを更新。flatfsの圧縮などに対応。 - opensshを更新。 - 簡易起動スクリプトrc.localに対応。 --- 2008/03/14 --- ◎ ドキュメント ○ ハードウェアマニュアル(Armadillo-9_HardwareManual_1.0.11.pdf) - 外部割込みについて注意事項を追加 - EXTIRQの接続に抵抗値の記述追加 ○ ソフトウェアマニュアル(armadillo-9_software_manual_ja-1.0.17.pdf) - VGAデバイスドライバ仕様に関する記述を修正 --- 2007/12/14 --- ◎ 開発環境 ○ GNU開発ツール群 下記パッケージを追加しました。 - libexpat1(1.95.8-3.4) - gdb(6.4.80.dfsg-1) ◎ ドキュメント ○ ハードウェアマニュアル(Armadillo-9_HardwareManual_1.0.10.pdf) - AN011(PC104コネクタ実装品)に関する記述を追加 ○ ソフトウェアマニュアル(armadillo-9_software_manual_ja-1.0.16.pdf) - 最新のソフトウェアに合わせて記述を修正 - Debian/GNU Linux ベースイメージのファイル名を変更 ○ Atmark-dist開発ガイド(atmark-dist_developers_guide_ja-1.0.3.pdf) - 最新のソフトウェアに合わせて記述を修正 ◎ イメージ ○ ブートローダーイメージ(loader-armadillo9-*v1.1.13.bin) ○ カーネルイメージ(linux-2.6.12.3-a9-13.bin.gz) ○ ユーザランドイメージ(romfs-20071214-2.6.12.3-a9-13.img.gz) ○ PCMCIA用カーネルイメージ(linux-2.6.12.3-a9-13-pcmcia.bin.gz) ○ PCMCIA用ユーザランドイメージ(romfs-20071214-2.6.12.3-a9-13-pcmcia.img.gz) ○ カーネルイメージ(linux-2.4.31-a9-4.bin.gz) ○ ユーザランドイメージ(romfs-20071214-2.4.31-a9-4.img.gz) ○ PCMCIA用カーネルイメージ(linux-2.4.31-a9-4-pcmcia.bin.gz) ○ PCMCIA用ユーザランドイメージ(romfs-20071214-2.4.31-a9-4-pcmcia.img.gz) ◎ ソースコード ○ ブートローダー(hermit-at-1.1.13.tar.gz) - ATAGでINITRDの指定タグをATAG_INITRD2に変更しました。 ○ kernel(linux-2.4.31-a9-4.tar.gz) - 16550ドライバ使用時に「Division by zero in kernel.」と表示され、 正常にデータ通信できない不具合を修正しました。 ○ dist(atmark-dist-20071214.tar.gz) - Armadillo/SUZAKUシリーズ各製品における/etc/default, /etc/configディレクトリの使用方法を統一しました。 - pppdをv2.3からv2.4.4へアップグレードしました。 - プロダクトMakefileの変数DIRSをSUBDIR_yに修正しました。 ◎ Debian/GNU Linux ベースイメージ ○ ARM用etchイメージ (arm-etch-a9-1.tar.gz~arm-etch-a9-5.tar.gz) - 新規リリースしました。 --- 2007/10/19 --- Armadillo-9の標準カーネルをlinux-2.6系に移行しました。 それに伴い、開発環境/ドキュメント/イメージ/ソースコードを バージョンアップしました。 ◎ 開発環境 ○ GNU開発ツール群 各パッケージをdebian etchバージョンにアップデートしました - binutils(2.17-3) - gcc-4.1(4.1.1-21) - libc6(2.3.6.ds1-13etch2) - linux-kernel-headers(2.6.18-7) ○ ATDE2 - ATDE2に対応しました ◎ ドキュメント ○ ソフトウェアマニュアル - Linuxカーネルに関する記述をlinux-2.6系に変更 - 開発環境及び、それに付随する記述を更新 ◎ イメージ ○ カーネルイメージ(linux-2.6.12.3-a9-11.bin.gz) ○ ユーザランドイメージ(romfs-20071018-2.6.12.3-a9-11.img.gz) ○ PCMCIA用カーネルイメージ(linux-2.6.12.3-a9-11-pcmcia.bin.gz) ○ PCMCIA用ユーザランドイメージ(romfs-20071018-2.6.12.3-a9-11-pcmcia.img.gz) ◎ ソースコード ○ kernel(linux-2.6.12.3-a9-11.tar.gz) - IDEとコンパクトフラッシュを同時にアクセスする時に発生する不具合を修正 - コンパクトフラッシュEthernetを利用できない不具合を修正 - 複数のEthernetデバイスが存在する時に発生する不具合を修正 - PC/104の割り込み対応 - HT3060に対応 ○ dist(atmark-dist-20071018.tar.gz) - GCC4.1対応 --- 2007/09/14 --- ◎ ドキュメント ○ ハードウェアマニュアル(Armadillo-9_HardwareManual_1.0.8.pdf) - 保証に関する注意事項を追加 - 取り扱い上の注意事項に、改造した場合の保証について追加 - CON1同士での接続での不具合が発生するArmadillo-9のシリアル番号を記載 ○ ソフトウェアマニュアル(armadillo-9_software_manual_ja-1.0.13.pdf) - 初期不良保証期間内での製品の保証方法を修正 - コマンド入力例のバージョン番号などの表記を修正 ◎ イメージ  ○ Linux2.4向けユーザランドイメージ (romfs-20070914-2.4.31-a9-3.img.g) ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.4向けユーザランドイメージ   (romfs-20070914-2.4.31-a9-3-pcmcia.img.gz)  ○ Linux2.6向けユーザランドイメージ (romfs-20070914-2.6.12.3-a9-10.img.gz)  ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.6向けユーザランドイメージ   (romfs-20070914-2.6.12.3-a9-10-pcmcia.img.gz) ◎ ソースコード ○ kernel(linux-2.6.12.3-a9-10.tar.gz) - uptimeの値が正常に取得できない現象の対応 ○ dist(atmark-dist-20070914.tar.gz) - at-cgiの対応 - 起動時にusbfsをマウントするよう変更 - 起動スクリプトを複数のバージョンのlibcに対応できるよう修正 --- 2007/07/20 --- ◎ ドキュメント ○ Case Model Guide(Armadillo9CaseModelGuide102.pdf) - ページヘッダ、ページフッタの追加 ○ Hardware Manual(Armadillo-9_HardwareManual_1.0.7.pdf) - 使用温度範囲の修正 - シリアルポートの最大転送レートの修正 - 各種インターフェースの配置にピンの配置図追加 - CON11の説明にPhyの割り込み信号についての記述追加 - LEDの説明に、基盤リビジョンごとの仕様説明を追加 - Flashメモリをフラッシュメモリに記述を統一 ○ Sohtware Manual(armadillo-9_software_manual_ja-1.0.12.pdf) - rmpパッケージを使用してクロスコンパイラをインストールした場合の注意を追加 - クロス開発環境パッケージの一括インストール方法を追加 - atmark-distへカーネルのシンボリックリンクを作成するコマンドの表記を修正 - Flashメモリをフラッシュメモリに記述を統一 ◎ イメージ ○ Linux2.6カーネルイメージ (linux-2.6.12.3-a9-9.bin.gz)  ○ Linux2.4向けユーザランドイメージ (romfs-20070720-2.4.31-a9-3.img.g) ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.4向けユーザランドイメージ   (romfs-20070720-2.4.31-a9-3-pcmcia.img.gz)  ○ Linux2.6向けユーザランドイメージ (romfs-20070720-2.6.12.3-a9-9.img.gz)  ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.6向けユーザランドイメージ   (romfs-20070720-2.6.12.3-a9-9-pcmcia.img.gz) ◎ ソースコード ○ kernel(linux-2.6.12.3-a9-9.tar.gz) - gcc4.1でのビルドに対応 - gpioドライバのマイナー番号修正 ○ dist(atmark-dist-20070720.tar.gz) - broadcastへのpingに反応するよう修正 - gcc4.1でのビルドに対応 --- 2006/08/18 --- ◎ GNU開発ツール群 - ARM用クロスライブラリの追加 ◎ ドキュメント ○ Hardware Manual(Armadillo-9_HardwareManual_1.0.6.pdf) - ファイル名の変更 ○ Sohtware Manual(Armadillo-9_SoftwareManual_1.0.10.pdf) - ネットワーク設定に関する記述の修正/追加 ◎ イメージ ○ Linux2.6カーネルイメージ (linux-2.6.12.3-a9-6.bin.gz) ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.6カーネルイメージ (linux-2.6.12.3-a9-6-pcmcia.bin.gz)  ○ Linux2.4向けユーザランドイメージ (romfs-20060801-2.4.31-a9-3.img.gz) ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.4向けユーザランドイメージ   (romfs-20060801-2.4.31-a9-3-pcmcia.img.gz)  ○ Linux2.6向けユーザランドイメージ (romfs-20060801-2.6.12.3-a9-6.img.gz)  ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.6向けユーザランドイメージ   (romfs-20060801-2.6.12.3-a9-6-pcmcia.img.gz) - ネットワーク設定をflatfsdを用いて保存可能に ◎ ソースコード ○ kernel(linux-2.6.12.3-a9-6.tar.gz) ○ dist(atmark-dist-20060801.tar.gz) --- 2006/07/13 --- ◎ イメージ ○ ブートローダーイメージ(loader-armadilo9-7*.bin) - SDRAMコントローラの設定不具合の改善 ◎ ソース ○ ブートローダー(hermit-at-1.0.7-source.tar.gz) --- 2006/01/30 --- ◎ イメージ ○ Linux2.4カーネルイメージ (linux-2.4.31-a9-3.bin.gz) ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.4カーネルイメージ (linux-2.4.31-a9-3-pcmcia.bin.gz) - Ethernet/MII設定を改善 - devfs使用時におけるシリアルドライバ初期化メッセージ表示化け問題修正 ○ Linux2.6カーネルイメージ (linux-2.6.12.3-a9-3.bin.gz) ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.6カーネルイメージ (linux-2.6.12.3-a9-3-pcmcia.bin.gz) - Ethernet/MII設定を改善 - Ethernet/DMA処理の改善 - UARTドライバのフロー制御処理に問題があった点を修正 - PCMCIA-CSの初期化不良問題を修正  ○ Linux2.4向けユーザランドイメージ (romfs-20060125-2.4.31-a9-3.img.gz) ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.4向けユーザランドイメージ   (romfs-20060125-2.4.31-a9-3-pcmcia.img.gz)  ○ Linux2.6向けユーザランドイメージ (romfs-20060125-2.6.12.3-a9-3.img.gz)  ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.6向けユーザランドイメージ   (romfs-20060125-2.6.12.3-a9-3-pcmcia.img.gz) - sudoの追加 - wireless-toolsをversion27にアップデート ◎ atmark-dist ○ atmark-distソース(atmark-dist-20060125.tar.gz) - sudoの追加 - wireless-toolsをversion27にアップデート ◎ ソース ○ Linux2.4カーネルソース(linux-2.4.31-a9-3.tar.gz) ○ Linux2.6カーネルソース(linux-2.6.12.3-a9-3.tar.gz) --- 2005/10/17 --- ◎ イメージ  ○ Linux2.6カーネルイメージ (linux-2.6.12.3-a9-1.bin.gz)  ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.6カーネルイメージ    (linux-2.6.12.3-a9-1-pcmcia.bin.gz)   - 新規公開  ○ Linux2.6向けユーザランドイメージ (romfs-20051017-2.6.12.3-a9-1.img.gz)  ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.6向けユーザランドイメージ   (romfs-20051017-2.6.12.3-a9-1-pcmcia.img.gz)  ○ Linux2.4向けユーザランドイメージ (romfs-20051017-2.4.31-a9-2.img.gz) ○ PCMCIA-CS対応版Linux2.4向けユーザランドイメージ   (romfs-20051017-2.4.31-a9-2-pcmcia.img.gz) - atmark-dist 20051017版に変更 - PCMCIA-CSを3.2.8に、linux-wlan-ngを0.2.2にそれぞれバージョンアップ ◎ atmark-dist ○ atmark-distソース(atmark-dist-20051017.tar.gz) - PCMCIA-CSを3.2.8に、linux-wlan-ngを0.2.2にそれぞれバージョンアップ - カーネル2.6系に対応 ◎ ソース ○ Linux2.6カーネルソース(linux-2.6.12.3-a9-1.tar.gz) - 新規公開 --- 2005/10/12 --- ◎ イメージ ○ ブートローダイメージ(loader-armadillo9-4.bin) - カーネルでウォッチドッグタイマードライバを作成してリセットした際、     正常に起動できない場合がある点を改善 ○ カーネルイメージ(linux-2.4.31-a9-2.bin.gz) ○ pcmcia-cs対応版カーネルイメージ(linux-2.4.31-a9-2-pcmcia.bin.gz) - IDEドライバを修正して相性の悪いハードディスクドライブでの     UltraDMA動作を改善 ○ pcmcia-cs対応版ユーザランドイメージ   (romfs-pcmcia-20050729-2.4.31-a9-2.img.gz) - カーネルバージョン変更に追従し、modulesディレクトリ名称とmodules.depを     変更 ◎ Hermit ○ Hermitパッケージ(hermit-at_1.0.0_i386.deb/rpm/tgz/win32) - カーネルでウォッチドッグタイマードライバを作成してリセットした際、     正常に起動できない場合がある点を改善 - Hermit-atパッケージに統一 ◎ ソース ○ カーネルソース(linux-2.4.31-a9-2.tar.gz) - IDEドライバを修正して相性の悪いハードディスクドライブでの     UltraDMA動作を改善 - DMA関連のコードを整備 ○ Hermitソース(hermit-at_1.0.0.tar.gz) - カーネルでウォッチドッグタイマードライバを作成してリセットした際、     正常に起動できない場合がある点を改善 - Hermit-atパッケージに統一 --- 2005/08/22 --- ◎ イメージ ○ カーネルイメージ(linux-2.4.31-a9-1.bin.gz) ○ pcmcia-cs対応版カーネルイメージ(linux-2.4.31-a9-1-pcmcia.bin.gz) - linux-2.4.27-a9-6と同等の機能を維持し、linux-2.4.31ベースに変更 ○ ユーザランドイメージ(romfs-20050729.img.gz) ○ pcmcia-cs対応版ユーザランドイメージ(romfs-pcmcia-20050729.img.gz) - linux-2.4.31-a9-1とatmark-dist-20050729の組み合わせでリコンパイル ◎ atmark-dist ○ atmark-distソース(atmark-dist-20050729.tar.gz) - いくつかの細かな修正(Armadillo-9に直接関係しないものも含まれます) ・user/discoverd,seri2eth,watchdogの追加 ・user/net-snmpを自動configureできるように修正 (snmpget,snmpset等について、make configで変更できるように修正) ・busybox/initにquietモードを追加 ◎ ソース ○ カーネルソース(linux-2.4.31-a9-1.tar.gz) - linux-2.4.27-a9-6と同等の機能を維持し、linux-2.4.31ベースに変更 ◎ GNU開発ツール群 ○ binutils(binutils-arm-linux_2.15-6) ○ cpp/gcc/g++/libgcc1     (cpp/gcc/g++-3.4-arm-linux/libgcc1-arm-cross_3.4.3-13) ○ libc6(libc6/-dev/-pic/-prof-arm-cross_2.3.2.ds1-22) ○ linux-kernel-headers(linux-kernel-headers-arm-cross_2.5.999-test7-bk-17) - 各パッケージ新バージョンへ移行 --- 2005/07/15 --- ◎ イメージ ○ カーネルイメージ(linux-2.4.27-a9-6.bin.gz) ○ pcmcia-cs対応版カーネルイメージ(linux-2.4.27-a9-6-pcmcia.bin.gz) - S-35380Aにおいて、バックアップ電池残量が最低動作電圧以下になった際、 稀に初期化に失敗する不具合の対処 - Ethernetケーブル未接続時に負荷がかかる現象の対処 (ML - [Armadillo:00403] Re: Armadillo-9 イーサネット未接続時の動作) ○ ユーザランドイメージ(romfs-20050715.img.gz) ○ pcmcia-cs対応版ユーザランドイメージ(romfs-pcmcia-20050715.img.gz) - linux-2.4.27-a9-6に合わせリコンパイル ◎ ソース ○ カーネルソース(linux-2.4.27-a9-6.tar.gz) - S-35380Aにおいて、バックアップ電池残量が最低動作電圧以下になった際、 稀に初期化に失敗する不具合の対処 - Ethernetケーブル未接続時に負荷がかかる現象の対処 (ML - [Armadillo:00403] Re: Armadillo-9 イーサネット未接続時の動作) --- 2005/05/06 --- ◎ atmark-dist ○ atmark-distソース(atmark-dist-20050506.tar.gz) - make config時にbusyboxのコンフィグが壊れる不具合を修正 - 特権ユーザでmakeしたときに、/lib にあるライブラリが壊れる不具合を修正 --- 2005/04/25 --- ◎ イメージ ○ ユーザランドイメージ(romfs-20050425.img.gz) ○ pcmcia-cs対応版ユーザランドイメージ(romfs-pcmcia-20050425.img.gz) - atmark-dist-20050422ベースに変更 ◎ atmark-dist (uClinux-distの後継) ○ atmark-distソース(atmark-dist-20050422.tar.gz) - uClinux-dist-20041215をベースにカスタマイズ - pcmcia-cs、wlan-ng、wireless_toolsを統合 - ProductにArmadillo-9.PCMCIAを追加 ※makeには、genext2fs-1.3.7.1-cvs20050225以降のバージョンが必要です。 --- 2005/04/22 --- ◎ イメージ ○ ブートローダイメージ(loader-armadillo9-3.bin) - IDE接続されたドライブ内カーネルの起動に対応 - gzip圧縮された使用率の高いユーザランドを書き込んだ際、 まれに展開に失敗する不具合を対策 ○ カーネルイメージ(linux-2.4.27-a9-5.bin.gz) ○ pcmcia-cs対応版カーネルイメージ(linux-2.4.27-a9-5-pcmcia.bin.gz) - S-35380A搭載版のArmadillo-9において、午後時間のRTC書込みに 失敗する不具合を対策 - システムクロックの進行が実時間より若干速くなってしまう点を対策 ○ pcmcia-cs対応版ユーザランドイメージ(romfs-pcmcia-20050421.img.gz) - カーネルバージョン変更に追従し、modulesディレクトリ名称とmodules.depを     変更 ◎ Hermit ○ Hermitパッケージ(hermit_1.3-armadillo9-3_i386.deb/rpm/tgz/win32) - IDE接続されたドライブ内カーネルの起動に対応 - gzip圧縮された使用率の高いユーザランドを書き込んだ際、 まれに展開に失敗する不具合を対策 ◎ ソース ○ カーネルソース(linux-2.4.27-a9-5.tar.gz) - S-35380A搭載版のArmadillo-9において、午後時間のRTC書込みに 失敗する不具合を対策 - システムクロックの進行が実時間より若干速くなってしまう点を対策 ○ Hermitソース(hermit-1.3-armadillo9-3.tar.gz) - IDE接続されたドライブ内カーネルの起動に対応 - gzip圧縮された使用率の高いユーザランドを書き込んだ際、 まれに展開に失敗する不具合を対策 --- 2005/04/01 --- ◎ イメージ ○ カーネルイメージ(linux-2.4.27-a9-4.bin.gz) ○ pcmcia-cs対応版カーネルイメージ(linux-2.4.27-a9-4-pcmcia.bin.gz) - 一部の環境下でEthernetのAutoNegotiationに問題が出る可能性がある不具合を対策 - ビデオ出力解像度の変更をリコンパイルなしで可能にする対応 ※デフォルトではVGA(640x480)ですが、Hermitターミナルから hermit> setenv video=ep93xxfb:mode=svga としておくことによりSVGA(800x600)になります。 mode=xxxに設定できる文字列は以下の通りです。 vga : 640x480 60Hz vga72 : 640x480 72Hz vga75 : 640x480 75Hz svga : 800x600 60Hz svga72 : 800x600 72Hz svga75 : 800x600 75Hz xga : 1024x768 60Hz xga70 : 1024x768 70Hz xga75 : 1024x768 75Hz setenvコマンドについての詳細や注意事項については、 ソフトウェアマニュアルを参照してください。 ○ pcmcia-cs対応版ユーザランドイメージ(romfs-pcmcia-20050401.img.gz) - カーネルバージョン変更に追従し、modulesディレクトリ名称とmodules.depを変更 ◎ ソース ○ カーネルソース(linux-2.4.27-a9-4.tar.gz) - 一部の環境下でEthernetのAutoNegotiationに問題が出る可能性がある不具合を対策 - ビデオ出力解像度の変更をリコンパイルなしで可能にする対応 --- 2005/03/25 --- ◎ イメージ ○ ブートローダイメージ(loader-armadillo9-2.bin) - 旧バージョンでブート不可能だった一部のCompactFlashについて対応 - 起動可能カーネルファイル名を拡張 (Image[.bin][.gz]に加えlinux[.bin][.gz]にも対応) ○ カーネルイメージ(linux-2.4.27-a9-3.bin.gz) ○ pcmcia-cs対応版カーネルイメージ(linux-2.4.27-a9-3-pcmcia.bin.gz) - 旧バージョンで使用不可能だった一部のCompactFlashについて対応 ○ ユーザランドイメージ(romfs-20050311.img.gz) ○ pcmcia-cs対応版ユーザランドイメージ(romfs-pcmcia-20050311.img.gz) - mke2fsを追加 ◎ Hermit ○ Hermitパッケージ(hermit_1.3-armadillo9-2_i386.deb/rpm/tgz/win32) - 旧バージョンでブート不可能だった一部のCompactFlashについて対応 - 起動可能カーネルファイル名を拡張 (Image[.bin][.gz]に加えlinux[.bin][.gz]にも対応) ◎ ソース ○ カーネルソース(linux-2.4.27-a9-3.tar.gz) - 旧バージョンで使用不可能だった一部のCompactFlashについて対応 ○ Hermitソース(hermit-1.3-armadillo9-2.tar.gz) - 旧バージョンでブート不可能だった一部のCompactFlashについて対応 - 起動可能カーネルファイル名を拡張 (Image[.bin][.gz]に加えlinux[.bin][.gz]にも対応) ◎ uClinux-dist ○ uClinux-distソース(uClinux-dist-at20050311.tar.gz) - Armadillo-9プロファイルにおいてmke2fsを追加 ◎ Debian/GNU Linux ベースイメージ ○ ARM用sargeイメージ (arm-sarge-20050310-1.tar.gz~arm-sarge-20050310-5.tar.gz) - 最新のベースイメージを再作成 - X Window System導入に必要なデバイスノードなどについて改善 --- 2005/02/24 --- ◎ イメージ ○ カーネルイメージ(linux-2.4.27-a9-2a.bin.gz) ○ pcmcia-cs対応版カーネルイメージ(linux-2.4.27-a9-2a-pcmcia.bin.gz) - Eathernetドライバが提供するMACアドレスが不正な値となる不具合を対策 ◎ ソース ○ カーネルソース(linux-2.4.27-a9-2a.tar.gz) - Eathernetドライバが提供するMACアドレスが不正な値となる不具合を対策 --- 2005/02/20 --- ◎ イメージ ○ カーネルイメージ(linux-2.4.27-a9-2.bin.gz) ○ pcmcia-cs対応版カーネルイメージ(linux-2.4.27-a9-2-pcmcia.bin.gz) - USBデバイス認識について改善 - CompactFlashタイプ有線LANなど対応のためのCRC32ライブラリ追加 ○ pcmcia-cs対応版ユーザランドイメージ(romfs-pcmcia-20050219.img.gz) - 一部のCompactFlashタイプI/Oカード認識時にフリーズする不具合を改善 ◎ ソース ○ カーネルソース(linux-2.4.27-a9-2.tar.gz) - USBデバイス認識について改善 - CompactFlashタイプ有線LAN対応のためのCRC32ライブラリ追加 - 一部のディストリビューション下でmake menuconfigできない不具合を改善 - 不正確なコンフィグメニュー項目記述などについて修正 ○ pcmcia-cs(pcmcia-cs-3.2.7-a9-20050219.tar.gz) - 一部のCompactFlashタイプI/Oカード認識時にフリーズする不具合を改善 - make install時のmodules.dep自動作成に対応 ○ linux-wlan-ng(linux-wlan-ng-0.2.1pre22-a9-20050219.tar.gz) - make install時のmodules.dep自動作成に対応